暮らし PR

強めの香りが苦手な人にオススメしたい洗濯洗剤

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。
みっくす(@chill_mixxx)です。

年齢を重ねるにつれて、人工香料など強めの香りがとても苦手になってきました。

みっくす
みっくす
突然ダメになったわけではなく、じわじわきた感じ・・・

洗濯洗剤、柔軟剤、芳香剤など、合成香料と言われるものはNGな物が多いです。
今まで愛用していた洗剤が使えなくなったり、合う物が見つかるまで試す⇒失敗を繰り返してきましたが、最近ようやく落ち着きました。

人工香料が苦手

柔軟剤など成分のほとんどが香料じゃないか?と思えるような強い香りは、嗅ぐだけで気分が悪くなります。
いつまでも鼻の奥に残ってしまい、頭痛や吐き気を伴うこともあったりします。
苦痛です。

みっくす
みっくす
最初は不調の原因がわからなかった

『香害』と言われたりしてますよね。 

体のダメージがひどい。

やっとみつけた洗濯洗剤

今まで普通に使ってきた洗濯洗剤が使えなくなりました。
毎日使うものなので、合う物をみつけないと洗濯ができません。

そこで見つけたのが、せっけん成分で出来たarau.(アラウ) 洗濯用せっけんです。

合成界面活性剤、蛍光剤、漂白剤、合成香料、着色料、保存料を使っていません。

ちなみに、この洗剤は無臭ではなく「ラベンダー&スペアミント」の天然ハーブの香りがします。
ほのかに香る感じですので、私は大丈夫でした。

みっくす
みっくす
個人的にはハーブの香りが好き~!

 

リピート買いは詰替え用一択です。

置き場所の都合上、セリアで購入した洗剤ボトルに入れて使っています。

たまに香りを変えてみる

アラウ洗濯洗剤シリーズにはゼラニウムの香りもあるので、たまに使って気分転換しています。

ずっと同じ香りだと鼻が慣れてしまうらしいです。

柔軟剤なしでも大丈夫

ここ数年柔軟剤は使っていません。
服や下着類と一緒にタオルも洗濯するので、柔軟剤は使わなくなりました。

みっくす
みっくす
タオルに柔軟剤を使うと吸水が悪くなりますね

柔軟剤なしでもゴワゴワしない=使わなくても大丈夫という結論に。
洗剤の管理をする手間もなくなって楽です。

やっぱり合成洗剤はダメでした

アラウに変えてから、一度だけCMで流れている有名な洗剤を買ってみましたが
気持ち悪くなってダメでした。

こんなに香りが強かったっけ?と思うくらいの匂いが部屋に充満して、少し頭痛がしました。

みっくす
みっくす
浮気ダメ、ゼッタイ。

 

もし次に試すなら、同じような石鹸成分の洗剤にしてみようと思います。

いま、気になっているのはシャボン玉スノールです。

実際に使ってみないと、自分に合うかわからないですし、まずはやってみよう!

おしまい。

こちらの記事もおすすめ☆