暮らし

爽やか~!トイレの芳香剤は、ハッカ油がオススメ。

こんにちは。

masamiです。

 

トイレの芳香剤は、自動でプシュっと出るタイプのモノを設置しています。

(家族が買ってきた)

 

トイレに入る度、プシュっといってなんともいえない香りが漂ってきます。

これが地味にストレスなんですよね。

 

まず、私が苦手な香りであること。(ケミカルな匂いがする)

さらにその苦手な香りが、意思に反して自分に降りかかってくること。

トイレの中で座っていて、上を向いたとき目に直撃すること

 

これがストレスの原因です。

この香りが嫌だということを家族に伝えていたのですが、

詰め替え用を買ってきて、また入れ替えてました。

 

この時は、マジでイラっとした。

 

そろそろ中身が切れそうなので、

なくなったタイミングで本体を強制撤去しようと企み中。

 

早くなくなれ。

 

 

芳香剤代わりにハッカ油を使おうと思って

買ってきました。

豆皿にコットンを切ったものを入れて

そこにハッカ油を数滴落とすだけです。

 

ハッカ(ミント)の香りが漂ってきて、

とっても爽やかなトイレになりました。

 

香りが薄くなってきたら、ハッカ油を足すだけなので

ズボラーでも続けられそうです。(ここ一番大事)

 

自動の芳香剤は、一見便利そうですけど電池を2本使うし、詰め替えの容器が缶なんですよね。

捨てるときに穴開けないといけなくてめっちゃ嫌です。

スプレー缶などは、捨てることを考えると手間がかかって面倒なので、なるべく買わないようにしています。

 

ズボラーには、穴をあけて捨てるという行為のハードルが高すぎ。

 

というわけで、ハッカ油を定着させるべく

がんばろうっと。

 

 

 

 

 

最後までご覧いただきありがとうございます♪

 

汚部屋から良い香りはしなかったですね。

こちらの記事もおすすめ☆