暮らし PR

【わかりやすい!】ティーバッグのお茶を保存する 簡単な方法

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

masmaiです。

食材の整理をしていて、
夏前に買ったさんぴん茶を発見したので
何気なく飲み始めてみました。

輸入食材店で何気なくみつけた
さんぴん茶(ティーバッグ)

オルニチン配合ってことで買ってみました。
ジャスミン茶好きだし。

 

 

夏は水出しがオススメ

煮出しもできるし、ホットで飲むこともできるけど
水出しのほうが苦味のようなものが出なくてとても飲みやすいです。

 

寝る前にティーバッグ&水を入れてセットしておけば
朝には出来上がっているのでめっちゃ楽ちんです。

 

大体水1リットルに対して、ティーバッグ1パックが目安です。
(テキトーです)

 

最近の主な水分はさんぴん茶です。
なんかちょっと夏の疲れが解消されたような気がする。
さんぴん茶のおかげなら嬉しいな。

 

 

ティーバッグの保存方法を見える化

 

こんな袋に入っているので、残量が分かり辛いのと
袋が微妙なサイズで収納場所にしっくりこないな~と思っていました。

このさんぴん茶、スーパーなどでは売ってなくて
買った輸入食材店も気まぐれで置いていたようで(夏だから?)
次に行ったらもうなかった(涙)

ネットで買うしかないので、残量が把握できる容器を使うことにしました。

 

 

タケヤのフレッシュロックを召喚

コーヒー豆の保存でも使っているフレッシュロック様!

密閉できるし、お値段も手ごろだから愛用しています。
丸四角いフォルムも素敵☆

 

 

詰め方テキトー。

さんぴん茶1袋分がピッタリ入って気持ちイイ!

 

フタをパカっと開けるだけで
すぐ出せるのでスムーズになりました。
今までは袋のチャック開けて、チャック閉めてってやってました。
地味にめんどくさいんですよね、あのチャック。

 

 

虫からも守る

実は、お気に入りハーブティー(海外の)が
虫にやられてしまいました。

海外品って個包装ではなくて、こんな感じでざっくり入っているものが
多いんですよね。

まぁこれなら虫も入りたい放題ですわ。

 

 

うん、食われてる(泣)

カツオブシムシらしきものがいたので
多分ヤツが犯人かと思われます。

 

少し涼しくなってきたので、ホットで飲もうと思っていましたが
ソッコー捨てました。
ゴメン!ハーブティー。

 

 

 

まとめ

・ティーバッグ(お茶パック)は見える密閉容器に入れて保存する。

・虫が侵入しにくい(虫ダメ、ゼッタイ)

・残量が把握しやすい(買い忘れ・買いすぎ防止)

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの記事もおすすめ☆