masamiです。
食器棚の中に入っていたコチラの食器たち。

ここ数か月は使った記憶がない物たちです。
昔は愛用していましたが、今の自分の趣味ではない(柄とか)のと
古びてきたので思い切って手放しました。
記憶から消えていた物なので未練は微塵もないです。
Contents
見えない場所にあるものは記憶から消える
普段は全然見えない、食器棚の一番上の段にあったので全然気付きませんでした。

この食器棚は、背が高くかなり古いもの(20年以上使っている)なので、
使い勝手は悪いです。
実家の食器棚あるあるかもしれませんが、
家族の人数分以上の食器がパンパンに詰め込まれていました。
これでもかなり減ったほうです。
一番上の段の突っ張り棒は、
食器を詰め込んでいた時の名残です。
もういらないのでこの突っ張り棒も処分ですね。
しかし、全体的に統一感がなさすぎて笑う。
柄入り食器は使いにくい
昔は、ポップな色使いや柄ものが大好きでした。

見た目はかわいい反面、飽きがくるのです。
買い足しや買い換えたくなっても、もう売っていなかったりします。
どこで買ったのかすら思い出せず・・・。
センスのある方ならいいのですが、私はセンスが皆無なので
料理が食器に負けるという残念なこともありました。
今後取り入れる食器は、シンプルで買い替えに困らないものにしようと考えています。
柄好きだったころは、シンプルな食器に見向きもしなかったのに
人間って変わる生き物なんだなと実感しています。
最後までお読みいただきありがとうございます♪